オブアートでキャラ弁づくり『ゲゲゲの鬼太郎』
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
いつもビルドブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。設計の十河です。
先日、子どもの保育園で遠足がありまして、キャラ弁をつくりました!
最近SNSでも話題のオブラートアートをご紹介します。
「え?それってなに?」という方も多いかもしれませんが、簡単に言うと、
食用のオブラートに好きなイラストを描いて、それをスライスチーズなどの上にのせてデコレーションする技法のことです。
作り方はとてもシンプルです。
まず、お気に入りのキャラクターのイラストや図案を本や印刷物で用意します。
その上にラップをぴんと張って敷き、さらにその上に食用のオブラートを重ねます。
すると、イラストがうっすら透けて見えるので、食用色素(食紅)や食用ペンを使って上からなぞるように絵を描いていきます。
描き終わったオブラートを乾かしてから、そっとスライスチーズやおにぎりにのせれば完成。
とても簡単なのに見た目のインパクトは抜群で、子どもも大喜びでした。
オブラートは薄くてやわらかいため、食材になじみやすく、味の邪魔にもなりません。
「絵を描くのが苦手…」という方も、なぞるだけなので気軽にチャレンジできますし、 何より、子供の笑顔を引き出せるのが何よりのご褒美です。
失敗してもオブラートは薄くて目立ちにくいので、気軽に試せるのも嬉しいところ。
少しの工夫で、お弁当のふたを開けた瞬間の「わあ!」という笑顔を引き出すことができるのは、親として本当に嬉しい瞬間ですね。
お子さまの遠足や運動会、お誕生日などの特別な日にはもちろん、日々のお弁当のワンポイントとしてもおすすめです。
もし興味がある方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
子どもに喜んでもらいたいという気持ちは、家づくりにも通じるものがあります。
ビルドは、家族みんなが楽しく暮らせる住まいをこれからも真心を込めてお届けしてまいります。
NEW
-
2025年06月19日 08:07:00映画『国宝』を観ましたおはようございます!こんにちは!こんばんは!い...
-
2025年06月11日 16:18:00ビルドの家づくりチャンネル JWOOD工法の凄さが分かる編いつもビルドブログをご覧いただき、誠にありがと...
-
2025年06月10日 10:14:00家族が増えました!!いつもビルドブログをご覧いただき、誠にありがと...
-
2025年06月09日 17:00:00大物どうもKURAMOTOです。 いつもビルドブログ...
-
2025年06月02日 10:39:00木造の美どうもKURAMOTOです。 いつもビルドブログ...